HOLOLI natural incense from Awaji island
淡路島産 天然素材をつかったお香
『日本書紀』には、推古天皇3年(595年)4月、
「沈水、淡路島に漂着」と記されています。
淡路島に流れ着いた「沈水 (じんすい)」とは、
「沈香(じんこう)」という香木のこと。
その木を焼くと良い香りが広がったといい、その香木は
朝廷に献上されました。これが日本での香りにまつわる
最古の記録。
日本最古であり、日本最大のお香の産地の淡路島で
天然原料のみを使用したオリジナルのお香。
In 595 AD, fragrant wood drifted ashore on Awaji Island.
Known as “Jinko” (agarwood), it released a refined aroma
when burned, captivating those who experienced it.
It was later presented to imperial court- Japan's oldest record of fragrance.
Awaji Island, Japan's largest and oldest incense producer,
now crafts original incense using only natural materials.
1件の商品が見つかりました